dejiren TOP/よくある質問

FAQ

よくある質問

テキストにキーワードが含まれるか調べたい【テキスト分析】

テキスト(文字列)にキーワードが含まれるか調べたいときは、[テキスト分析]ブロックを使います。たとえば、次のような使い方ができます。

  • 受信したメールの件名にキーワードが含まれていたら、チャットで通知する
  • チャットの添付ファイル名にキーワードが含まれていたら、特定のフォルダーにアップロードする
  • チャットのメッセージにキーワードが含まれていたら、VAの動作を変える

ブロックの使用例

次の図は、受信したメールの件名に「要返信」や「要返答」など、対応が必要なキーワードが含まれる場合に、チャットで通知する手順書です。

ブロックの設定項目

[テキスト分析]ブロック(および使用例で示した[条件で分岐]ブロック)は、次の図のように設定します。

[テキスト分析]ブロックの設定
[条件で分岐]ブロックの設定

TIPS

  • 分析ルールとは、キーワードのバリエーションをまとめたものです。後に配置する[条件で分岐]ブロックの条件部分では、分析ルールの名前を[存在する]で判定します。[一致する]や[含む]ではないため、注意してください。
  • [条件で分岐]ブロックだけでも、テキストにキーワードが含まれるか調べられます。ただし、調べたいキーワードの数が多い場合は次のような問題があるため、[テキスト分析]ブロックの使用を検討してください。
    1. キーワードごとに対象となるテキストや条件を選択しなければならないため、設定ミスに注意する必要がある
    2. [または]条件が多くなり、キーワードの見通しが悪くなる
    3. キーワードだけでなく、他の条件(たとえば、「特定の人から送信されたメール」など)もある場合に、条件分岐の階層が深く複雑になる


キーワードから探す

キーワードから探す


カテゴリから探す

カテゴリから探す