Google Chat と dejiren の接続設定方法
本記事では、Google Chat と dejiren の接続設定方法について説明します。
前提条件・必要な権限
- Google Chatとの連携には、Business Standard プラン以上での Google Workspace のご契約が必要です。
- Google Chat と dejiren の接続の際には、VA が添付ファイルを投稿するためのGoogle Chat アカウント(以後 bot アカウントと呼称)を1つ作成する必要があります。
- GoogleDrive に、チャットで送信した添付ファイルを保存するための共有ドライブを事前に作成する必要があります。
サービス名 | 必要な権限 | 権限が必要な場面 |
---|---|---|
Google Cloud コンソール | 管理者 | プロジェクトの作成 OAuth同意画面の作成 APIの有効化 サービスアカウントの作成 OAuthクライアントの作成 |
Google Workspace 管理コンソール | 特権管理者 | サービスアカウント・OAuthクライアントのアクセス権設定 プライマリドメインの確認 |
Google Drive | 編集可、もしくはオーナー権限 | 共有ドライブのアクセス権設定 |
dejiren | VA 編集権限 (VA 管理者、もしくはVA 編集者) | 接続設定の作成 |
システム管理者 | 外部ユーザー割り当て |
設定作業の流れ

設定手順
手順1. プロジェクトの新規作成
※本章ではdejinre用のプロジェクトを新規作成する手順をご案内します。
既存のプロジェクトを利用する場合は、本章をスキップして設定手順2.から開始してください。
1. Google クラウド管理コンソールに特権管理者アカウントでアクセスし、プロジェクトをクリックします。

2. [新しいプロジェクト]をクリックします。

3. [プロジェクト名]を入力し、[作成]をクリックします。

以上でプロジェクトの新規作成は、完了です。
手順2.OAuth 同意画面の作成
1. Google クラウド管理コンソールに特権管理者アカウントでアクセスし、プロジェクトをクリックします。

2. プロジェクトのリストから、使用するプロジェクトを選択します。

3. 選択中のプロジェクトが変更されていることを確認し、[APIとサービス]をクリックします。

4. [OAuth 同意画面]をクリックします。

5. [開始]をクリックします。

6. [アプリ名]に任意の名称を入力します。

7. [ユーザーサポートメール]のプルダウンを開き、問い合わせ先となるメールアドレスを選択します。

8. [次へ]をクリックします。

9. [内部]のラジオボタンをチェックし、[次へ]をクリックします。

10. [メールアドレス]にGoogleからの通知を受信するためのメールアドレスを入力し、[次へ]をクリックします。

11. [Google API サービス: ユーザーデータに関するポリシー に同意します。]をチェックして、[続行]をクリックします。

12. [作成]をクリックすると、OAuth 同意画面の作成は完了です。

手順3. API の有効化
Google Chat APIの有効化
1. Google クラウド管理コンソールを開き、[APIとサービス]をクリックします。

2. [ライブラリ]をクリックします。

3. 検索窓に [google chat api] と入力して検索を行います。

4. 検索結果に表示された Google Chat API をクリックします。

5. [有効にする] をクリックします。

6. Google Chat API の詳細画面が表示されるので、[構成]タブをクリックします。

7. [プロジェクト番号(アプリID)]をコピーして、クリップボードなどに控えます。
※dejiren側の設定で、コピーした値を後程使用します

Google Drive APIの有効化
1. Google クラウド管理コンソールを開き、[APIとサービス]をクリックします。

2. [ライブラリ]をクリックします。

3. 検索窓に [google drive api] と入力して検索を行います。

4. 検索結果に表示された Google Drive API をクリックします。

5. [有効にする] をクリックします。

6. Google Drive API の詳細画面が表示されると Google Drive API の有効化は完了です。

手順4.サービスアカウントと秘密鍵の作成
1. APIとサービス 画面の[認証情報]をクリックします。

2. [認証情報を作成]をクリックします。

3. [サービスアカウント]をクリックします。

4. [サービスアカウント名]と[サービスアカウントID]に任意の値を入力し、[完了]をクリックします。

5. 認証情報の画面に遷移するので、[サービスアカウントを管理]をクリックします。

6. 作成したサービスアカウントの[メール]部分をクリックします。

7. サービスアカウントの詳細情報が表示されるので、[一意のID]ををコピーして、クリップボードなどに控えます。
※アクセス権の設定で、コピーした値を後程使用します

8. [鍵]のタブをクリックします。

9. [キーを追加]をクリックします。

10. [新しい鍵を作成]をクリックします。

11. キータイプで[JSON]を選択し、 [作成] をクリックします。

12.ダウンロードの完了メッセージが表示されるので、[閉じる]をクリックします。
※ダウンロードしたJSONファイルは後の設定で使用するため、デスクトップなど参照しやすい場所に保存してください。

手順5.OAuth クライアント ID の作成
1. Google クラウド管理コンソールに戻り、[APIとサービス]をクリックします。

2. [認証情報]をクリックします。

3. [認証情報を作成]をクリックします。

4. [OAuth クライアントID]をクリックします。

5. プルダウンメニューを開き、[ウェブアプリケーション]を選択します。

6. [名称]に任意のアプリケーション名を入力します。

7. [承認済みのリダイレクトURl]の[URlを追加]ボタンをクリックします。

8. URlの入力欄に、https://www.dejiren.com/api/va/v1/oauth-callback を入力します。

9. [作成]をクリックします。

10. 作成した OAuthクライアントの情報が表示されるので、[クライアントID]と[クライアントシークレット]をコピーして、クリップボードなどに控えます。
※dejiren側の設定で、コピーした値を後程使用します

手順6.サービスアカウントと OAuthクライアントID に付与するアクセス権の設定
サービスアカウントに付与するアクセス権の設定
1. [Google Admin]に管理者としてログインし、[セキュリティ] > [アクセスとデータ管理] > [APIの制御]の順番でメニューをクリックします。

2. [ドメイン全体の委任を管理]をクリックします。

3. [新しく追加]をクリックします。

4. [クライアントID]に手順4で作成した OAuthクライアントの[クライアントID]を入力します。

5. [OAuthスコープ]に以下のカンマ区切りテキストをコピーして貼り付け、[承認]をクリックします。
https://www.googleapis.com/auth/chat.bot,https://www.googleapis.com/auth/chat.messages.create,https://www.googleapis.com/auth/drive

6. API クライアントの一覧にアクセス権を設定したサービスアカウントが追加されるので、[詳細を表示]をクリックします。

7. 詳細画面のスコープに、以下の3つが設定されていることを確認します。
・https://www.googleapis.com/auth/chat.bot
・https://www.googleapis.com/auth/chat.messages.create
・https://www.googleapis.com/auth/drive

OAuthクライアントID に付与するアクセス権の設定
1. [Google Admin]に管理者としてログインし、[セキュリティ] > [アクセスとデータ管理] > [APIの制御]の順番でメニューをクリックします。

2. [ドメイン全体の委任を管理]をクリックします。

3. [新しく追加]をクリックします。

4. [クライアントID]に手順5で作成したサービスアカウントの[一意のID]を入力します。

5. [OAuthスコープ]に以下のカンマ区切りテキストをコピーして貼り付け、[承認]をクリックします。https://www.googleapis.com/auth/userinfo.email,https://www.googleapis.com/auth/userinfo.profile

6. API クライアントの一覧にアクセス権を設定したOAuthクライアントIDが追加されるので、[詳細を表示]をクリックします。

7. 詳細画面のスコープに、以下の2つが設定されていることを確認します。
・https://www.googleapis.com/auth/userinfo.email
・https://www.googleapis.com/auth/userinfo.profile

手順7.ドメイン情報の確認
1. [Google Admin]に管理者としてログインし、ホーム画面の赤枠で囲んだ部分に
表示されるプライマリドメインをコピーして、クリップボードなどに控えます。
※dejiren側の設定で、コピーした値を後程使用します

手順8.共有ドライブのアクセス権設定
1. 共有ドライブに添付ファイルを保存するフォルダを作成し、フォルダを選択すると右側に表示される詳細メニューの [アクセスを管理] をクリックします。

2. 赤枠で囲んだ部分をクリックして、VAがGoogleドライブにアクセスする際に使用するGoogleアカウントを選択します

3. 選択したアカウントに対して[コンテンツ管理者]、または[管理者] 権限を付与し、[送信]をクリックします。

手順9.接続設定の作成
1. dejirenのVA管理画面を開きます。

2. [接続設定]のタブをクリックします。

3. [新規作成]をクリックします。

4. [Google Chat] を選択し [次へ] をクリックします。

5. 下の表に従って接続情報を入力します。
項目名 | 設定内容 |
---|---|
接続名 | 任意の名称を入力します。 |
ドメイン | 手順7-1.で確認した、プライマリドメインを入力します。 |
ファイル投稿ユーザー | VAが添付ファイルを投稿する際に使用する、Googleアカウントのアドレスを入力します。 |
サービスアカウントの秘密鍵 | 手順4-12.でダウンロードしたJSONファイルをアップロードします。 |
プロジェクト番号(アプリ ID) | 手順3-8.で確認した Googlechat API のプロジェクト番号(アプリ ID)を入力します。 |
クライアントID | 手順5-10.で確認したクライアントIDを入力します。 |
クライアントシークレット | 手順5-10.で確認したクライアントシークレットを入力します。 |
個人認証 | 個人認証を行う場合は、[ユーザーことに認証が必要]のチェックボックスをチェックします。 |

6. すべての項目の入力が完了したら、[接続確認]をクリックします。

7. 常に接続できると[接続に成功しました]と表示されるので、 [閉じる]をクリックします。

8. [作成する]をクリックして、接続設定の作成を終了します。

手順10.Webhook URL の発行
1. 手順9.で作成したGooglechatとの接続設定の編集画面を再度開きます。

2. [Webhookを発行する] をクリックし、発行したWebhookのURLをコピーすると、Webhook URL の発行は完了です。

手順11.Google Chat API にWebhookを設定
1. Google クラウド管理コンソールを開き、[APIとサービス]をクリックします。

2. 有効なAPI の一覧から Google Chat API をクリックします。

3. Google Chat API の詳細画面が表示されるので、[構成]タブをクリックします。

4. アプリケーション情報を、以下の表に従って入力します。
項目名 | 入力内容 |
---|---|
アプリ名 | Googlechatの画面からアプリを検索する際に使用する任意の名称を入力します。 |
アバターURL | Googlechatの画面からアプリを検索する際に表示するサムネイル画像を設定します。GoogleDriveに画像をアップロードして、画像ファイルへのリンクURLを入力します。 |
説明 | Googlechatの画面からアプリを検索する際に使用する説明文を入力します |

5. 同じ[構成]タブ内の[HTTPエンドポイントURL]に dejiren の接続設定画面で発行した Webhook URL を入力し、[SAVE]をクリックするとWebhookの設定は完了です。

手順12.外部ユーザー割り当て
Google Chat のユーザー ID と dejiren のユーザアカウントを結びつけることにより、
サービス間の ID 連携をシームレスに実現し、Google Chat と dejiren でメッセージのやり取りや
Google Chat から dejiren VA の呼び出し・操作が可能になります。
※外部ユーザー割り当てが設定されていない Google Chat ユーザーは、メッセージを dejiren に連携したり、Google Chat から VA を操作することはできません。
1. dejiren のシステム管理画面に、システム管理者権限を持つアカウントでアクセスします。
2. dejiren のシステム管理画面のサイドメニューにある[外部ユーザー割り当て]をクリックします。

3. [外部ユーザー割り当て]画面で、[連携先]から [Google Chat] を選択して、[エクスポート]をクリックします。

4. Google Chat のアカウントと dejiren アカウントの結びつけを記載するための CSV ファイルをダウンロードします。
作業用 PC の任意の領域に CSV ファイルをダウンロードして、編集ソフトで開いてください。

5. CSVファイルを編集して、保存します。


※連携必要なアカウント分の行を記入してください
※[Operation]に[N]と指定したときは新規登録、[X]は既存登録の削除、[U]は既存登録の更新を行えます。
※表計算ソフトウェアにCSVファイルを 取り込んで編集した際には、ヘッダ列に不要な表記が含まれる場合があるため、適宜削除してください。
6. [外部ユーザー割り当て]画面の[CSV インポート]セクションで、クリップマークをクリックして、
作成した外部ユーザー割り当て CSV ファイルを指定します。

7. [インポート]をクリックして、CSV ファイルを取り込みます。

8. インポート結果は、実行から少し時間をあけて、[インポート実行履歴]をクリックして確認してください。

以上で設定は完了です
#Google Chat #グーグルチャット #メッセージ #メッセンジャー #チャット #コネクタ #接続設定