Microsoft OneDrive と dejiren の接続設定方法
このページでは Microsoft OneDrive と dejiren の接続設定について説明します。
前提条件・必要な権限
サービス名 | 必要な権限 | 権限が必要な場面 |
---|---|---|
Microsoft Azure | アプリケーション管理者 | ・Microsoft Entra ID アプリの作成 ・APIアクセス許可の設定 ・クライアントシークレットの作成 |
OneDrive | Files.ReadWrite.All Sites.ReadWrite.All | ・ファイルの読み取り・書き込み ・サイトコレクションへのアクセス |
dejiren | VA 編集権限 (VA 管理者、もしくは VA 編集者ロールを付与されたアカウント) | ・接続設定の作成 ・Webhookの発行・管理 |
設定作業の流れ
設定作業は大きく3つのステップで構成されます。
1. Microsoft Azure でアプリを作成・設定
2. dejiren で接続設定を作成
3. webhook の設定・サブスクリプションの登録
設定手順
手順1. Microsoft Entra ID でテナントIDを確認
1. Microsoft Azure Portal にログインします。
https://portal.azure.com/
2. サイドバーの [Microsoft Entra ID] を選択します。
3.[概要] ページに表示される [テナント ID] を控えます。
手順2. アプリの登録
1. Microsoft Entra ID の管理画面で、サイドメニューの [アプリの登録] から [新規登録] を選択します。
2. アプリケーションの登録画面で以下を入力します。
設定項目 | 設定値 |
---|---|
名前 | Azure 上でこのアプリを識別するための任意の名称 |
サポートされているアカウントの種類 | この組織ディレクトリのみに含まれるアカウント |
3. [登録] をクリックします。
4. 登録完了後、[アプリケーション (クライアント) ID] を控えます。
手順3. API のアクセス許可の設定
1. サイドメニューの [API のアクセス許可] から [アクセス許可の追加] を選択します。
2. [Microsoft Graph] を選択します。
3. [アプリケーションの許可] を選択します。
4. 以下の許可を検索して追加します。
項目 | 説明 |
---|---|
Sites.ReadWrite.All | すべてのサイトコレクションへの読み取りと書き込み |
Files.ReadWrite.All | すべてのサイトコレクション内のファイルの読み取りと書き込み |
5. [管理者の同意を与えます] をクリックし、[はい] を選択します。
手順4. クライアントシークレットの作成
1. サイドメニューの [証明書とシークレット] から [新しいクライアント シークレット] を選択します。
2. 説明を入力し、有効期限を [730 日 (24 か月)] に設定します。
3. [追加] をクリックします。
4. 生成された [値] を控えます。
⚠️ クライアントシークレットの値は再表示できません。必ず安全な場所に保存してください。
手順5. dejiren に接続設定を作成
1. dejiren のバーチャルアシスタント (VA) 管理画面にアクセスします。
http://www.dejiren.com/va
2. 画面上部の [接続設定] をクリックします。

3. [新規作成] をクリックします。

4. 「新しい接続設定を作る」で、[Microsoft OneDrive] を選択して [つぎへ] をクリックします。

5. 「接続設定をつくる」で各項目を設定して[作成する] をクリックします。。
設定項目 | 設定値 |
---|---|
接続名 | dejiren 内で接続設定を識別するための任意の名称 |
Microsoft App ID | 手順2-4 で控えた [アプリケーション (クライアント) ID] |
クライアント シークレット | 手順4-4 で控えた [クライアントシークレットの値] |
テナント ID | 手順1-3 で控えた [テナント ID] |
監視するフォルダー | 監視対象のフォルダーパス(後で設定可能) |

手順6. Webhook の設定
Webhook の発行
1. 作成した接続設定の詳細画面を再度表示します。

2. [webhook を発行する] をクリックし、表示された Webhook URL を控えます。

Webhook の登録(サブスクリプションの作成用VAの作成)
1. VA 管理画面で新しいVAを作成します。



2. 手順書編集画面に、高度な手順ブロック一覧の [Microsoft OneDrive] グループにある
[サブスクリプションの登録] ブロックを配置します。

3. 配置した[サブスクリプションの登録] ブロックの設定画面を表示して、
[webhook URL] に、手順6-2で発行した Webhook を転記します。

4. 「サブスクリプションの登録」ブロックの「エラー設定」をクリックして表示します。
5. 「このブロックのエラー時のふるまい」を「VA設定に従う」から
「手順書の実行を継続する」に変更して、[決定する] をクリックします。

6.手順書編集画面に、「手順ブロック一覧」の「チャット」グループにある
「チャット送信」ブロックを配置します。

5. 配置した「チャット送信」ブロックの設定画面を表示して、
「メッセージ」に「サブスクリプションの登録」ブロックの出力値から
「実行結果」を選択します。

6. VA 手順書を保存し、VA の動作状態を「停止中」から「稼働中」に変更します。



7. 作成した VA を実行して、サブスクリプションを登録します。
これで、基本的な OneDrive 接続ができる状態となります。
手順7. Webhook の自動更新設定(推奨)
◆ Webhook の有効期限切れを防ぐため、30 日ごとに自動更新する VA を設定します。
1. 新しい VA を作成し、VA が動くきっかけで [決まった時間に動く] を選択します。

2. 新規作成の詳細で、以下の各項目を設定し「作成する」をクリックします。

設定項目 | 設定値 |
---|---|
繰り返し | 日 |
頻度 | 30 日ごと |
期間 | 任意の開始日 |
無期限(設定しない) | |
開始時刻 | 任意の時刻 |
3. 手順書編集画面に、高度な手順ブロック一覧の [OneDrive] グループにある [サブスクリプションの更新] ブロックを追加します。

4. 配置した [サブスクリプションの更新] ブロックの編集画面を表示して
[webhook URL] に、手順6-2で発行した Webhook を転記して「決定する」をクリックします。

5. VA 手順書を保存し、VA の動作状態を「停止中」から「稼働中」に変更します。



その他
◆ OneDrive にファイルを格納したり、OneDrive 内のファイルを扱うには、
手順ブロック一覧 の「ファイル・ストレージ」グループにある
各ブロックを用いた VA を作成して利用します。

◆ この接続設定を用いて、SharePoint のファイルストレージに連携することも可能です。
Webhook の削除について
- Webhook を任意のタイミングで削除する場合は、
高度な手順ブロック一覧 の Microsoft OneDrive グループにある
[サブスクリプションの削除] ブロックを使用した VA を作成して実行します。

- 有効期限(30日)を過ぎると Webhook は自動的に削除されます。
#OneDrive #SharePoint #Microsoft #接続 #コネクタ #ストレージ #保管 #ファイル保存 #ファイルサーバ #データストア #格納