接続元IPアドレス制限設定
dejiren は、契約テナント単位で、接続を許可するIPアドレスを制限することができます。
これにより、自社オフィスの固定IPアドレスからWAN接続するPCやスマホからのみ dejiren の利用を許可する、といったセキュリティを設けることが可能になります。
- アクセス制限設定は「ユーザー画面」「システム管理画面」それぞれに設定可能です。
- 登録したIPアドレスからの接続のみを許可します。(許可対象IPアドレス登録。制限対象IPアドレス登録はできません。)
- WAN接続に固定IPアドレスでご利用の場合のみ有効です。WANアドレスがDHCPによる都度払い出しの場合にはご利用いただけません。
- スマホからのご利用の場合には、たとえばVPN接続でお客様のネットワークに接続してからWANにアクセスすることで、拠点の固定IPアドレスからの接続となります。
接続元IPアドレス制限設定手順
1. dejiren のシステム管理画面に、システム管理者ロールに属するアカウントでアクセスします。
https://www.dejiren.com/admin
2. 画面上部の「組織・チーム管理」をクリックし、「設定」にある「セキュリティ」で
「IPアドレス制限」の編集アイコンをクリックします。

3. 「管理画面」・「dejirenチャット」の制限対象は、標準状態では「制限しない」です。
システム管理画面やVA管理画面へのアクセスを制限する場合には「管理画面」、
通常のユーザー使用画面へのアクセスを制限する場合には「dejirenチャット」で、
「制限する」を選択します。

4. IPアドレス欄に、接続を許可するアドレスを入力して「決定」をクリックします。
対象アドレスは、IPv4/IPv6のCIDR形式のものを指定可能です。(DNS形式は非対応です。)
⚠️「管理画面」のアドレスを誤設定すると一切のアクセスができなくなります。
設定変更の際は充分ご注意ください。
複数の接続許可アドレスがある場合には「追加」をクリックして必要分登録します。

以上で、接続許可IPアドレスの登録が完了します。
ログイン中の接続は、次回ログイン時より制限が有効となりますので、利用中に接続が切断されることはありません。
#セキュリティ #ネットワーク #制限 #接続制限 #接続許可 #ホワイトリスト