MotionBoard のアラート通知を dejiren で受信するには

このページでは、MotionBoard でアラート通知設定をしたときに、dejirenで受信する方法について説明します。

概要


MotionBoard でアラート設定の通知の種別を[チャット]にして、dejiren に送信するときの設定についてご説明します。
dejiren で発行した webhook を MotionBoard でキックして、VA に連携します。

前提条件・必要な権限


利用設定を行う際に必要な権限は下記のとおりです。

サービス必要な権限
MotionBoardAPI実行権限、もしくは管理者権限(administrator)ロールに属するアカウント。
dejirenVA 編集者、もしくは VA 管理者権限ロールに属するアカウント。

※ MotionBoard のアラート設定の webhook 設定に
  webhook の[シークレット]の設定が行えないため、
  dejiren の[きっかけブロック]にある[webhookを受け取ったとき]は使用できません。
  その代わりに、[チャットに投稿したとき]ブロックで、dejiren と連携したときにのみ使用可能な
  専用の webhook を用います。

設定手順

VA設定

 
1. dejiren の VA 管理画面にアクセスします。
https://www.dejiren.com/va


2. [VA]画面左上の[新規作成]をクリックします。

 
3. [新規作成]が展開されるので、 [新規作成]をクリックします。

 
4. [新規作成]で、入力が必須の各項目を入力・選択して、[つぎへ]をクリックします。

設定項目設定値
名前この VA を識別するための名前を文字入力します。
利用対象この VA を利用する対象のユーザー範囲を選択します。
VAが動くきっかけ[チャットに投稿したとき]を選択します。

 
5. [VAが動くきっかけ]は[dejiren]が選択されている状態のまま、[作成する]をクリックします。


6. [きっかけブロック]である[チャットに投稿したとき]をクリックして開きます。


7. [チャットに投稿したとき]ブロックの左側にある[webhook]をクリックします。


8. [webhookを発行する]をクリックして、発行された webhook を控えます。


9. [決定する]をクリックして、[チャットに投稿したとき]ブロックを閉じます。


10. VA手順書編集画面で、適宜 Webhook 受信後の処理ブロックを配置して設定し、VA手順書を保存してください。
※ まだ[稼働中]にはしないでください。

手順2. MotionBoard でアラート設定を行う


【チャット連携の基本設定】


1. MotionBoard にAPI管理者のロールに属するアカウントでログインします。


2. MotionBoardの「管理」> 「システム設定」>「接続/認証」>「チャット」を選択します。


3. 「システム設定」ダイアログの「接続/認証」画面が表示されるので、
「新規作成」をクリックします。


4. 「チャット設定」ダイアログで、「チャット名」に任意の識別名を入力して、
「チャットアプリ」で「dejiren」を選択し「新規作成」をクリックします。


5. 「システム設定」ダイアログの「接続/認証」画面左側に表示されている一覧の「チャット名」で作成した設定をクリックで選択し、
「基本情報」タブの「接続情報」にある「Webhook URL」に、dejirenで発行したWebhookを転記します。


6. 「送信先」タブをクリックして、「名前」と「送信先」に
通知先であるdejirenのルームの名称を入力して「追加」をクリックし
「保存」をクリックします。


【リアルタイムアラートの設定】


1. 通知対象であるボードを選択して、「管理」>「ボード編集」を選択します。


2. 「ボード管理」をクリックして、「ボード管理ダイアログ」で「リアルタイムアラート」タブをクリックします。


3. 「リアルタイムアラートを有効にする」にチェックを付けます。


4. 「基本設定」タブで「実行ユーザー」を「Local」のままの状態で「検索」ボタンをクリックします。


5. 「検索」ボタンの右に表示されているプルダウンメニューで、実行ユーザーを選択します。


6. 「監視アイテム設定」タブで、「監視アイテム一覧」から、アラート通知対象のアイテムの「監視対象」チェックボックスにチェックをつけます。


7. 「監視アイテム設定」タブ右側の「システム変数編集」で「追加」をクリックします。


8. 追加された変数名に表示されている「<>」をクリックすると「システム変数」ダイアログが表示されるので、「設定」で任意の変数と値を設定します。


9. 「アラートアクション設定」タブの「チャット送信」にチェックをつけ「詳細設定」ボタンをクリックします。


10. 「チャット設定」ダイアログが表示されるので、「デフォルト設定」のアラート内容を設定します。


11. 「チャット設定」ダイアログの「一覧」の右に表示されている「追加」ボタンをクリックして、「アラートレベル」が「0」以外の通知について、任意で設定して「OK」をクリックします。


12. 「ボード管理」ダイアログについても「OK」をクリックして閉じます。

VA の稼働状態変更


1. 作成している VA 手順書の動作状態を「停止中」から「稼働中」に変更します。

その他

MotionBoard のアラートレベルの設定について


MotionBoard のアラートレベルは下記より選択します。

  • レベル0:通常状態(アラートなし)
  • レベル1:注意
  • レベル2:警告
  • レベル3:危険

各レベルに応じて異なるメッセージテンプレートを設定可能です。

システム変数の活用例


MotionBoard で設定可能なシステム変数の一部例です。

  • ${BOARD_NAME}:ボード名
  • ${ITEM_NAME}:アイテム名
  • ${ALERT_LEVEL}:アラートレベル
  • ${CURRENT_VALUE}:現在値
  • ${THRESHOLD}:しきい値
  • ${DATETIME}:発生日時
  • ${ALERT_MESSAGE}:アラートメッセージ

注意事項

  • 実行ユーザーには、対象ボードとデータソースへのアクセス権限が必要です
  • リアルタイムアラートの監視間隔は、データソースのリフレッシュ設定に依存します。
  • 大量のアラート設定は、システムパフォーマンスに影響する可能性があります。


#MotionBoard #Webhook #アラート #通知 #ウイングアーク1st製品